2023-01-01から1年間の記事一覧
3月22日に痙縮対策のゼオマイン注射を上下肢に打ってきました! 上肢5ヵ所、下肢4ヵ所に打ちました。 痛みも少なくすぐに終わり、ボトックス注射とは大違いです。 先生と病院を変えてホント良かったです。 この日はWBC侍日本がアメリカとの決勝戦で…
WBC侍日本準決勝のメキシコ戦は週初めのデイサービスの日です。 春分の日である今日は母の誕生日、 生きていれば85歳でしたね。 今朝は6時前に目覚めました。暖房は点けてますが寒さは感じません。 いよいよ明日はゼオマイン注射を打ちます。 効果に期…
昨夜のWBC侍ジャパン対イタリア戦の準決勝勝利、おめでとうございます! 岡本の活躍が目立ちましたが、 村上宗隆に当たりが戻り打って勝って、次戦に繋がる勝利は良かったと思います。 個人的には優勝できるような気がしています。 今日は週末のデイサー…
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は週初めのデイサービスの日。 昨日はインプラントの二次手術をしてきました。 思ったより簡単に終わりホッとしました。 午後に一月末で辞めた近藤さんから近況報告の電話がありました。 年配者が多い少数…
今月22日に二回目のゼオマイン注射を打ちます。 ゼオマイン効果が薄れたのか痙縮の高さを感じます。 座っていても・・・ 昨夜は寝ていても・・・ 気になりました。 困るのは座っていてご飯を食べるときです。 痙縮が高くて集中して食事が出来ない事です。 …
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は週初めのデイサービスの日。暖房はつけていますが肌寒さは感じません。 春の気配を感じる時期にいます。 デイサービスでは、考えながら自主トレを頑張って来ます。 最近TwitterとInstagramに外国人からD…
昨日我が家の愛犬は14歳の誕生日を迎えました。 誕生日にはマユが来てミカン拾いの手伝いと散歩に出かけ お土産のポンチュールも食べました! 最高の誕生日だったと思います。 今日は週末のデイサービスの日。 まだまだゼオマインの効果があるので、 考え…
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は週初めのデイサービスの日。陽も伸びて寒さも緩和されてると感じます。 2月も今日で最後、3月はWBCや高校野球が楽しみです。 先日から麻痺側上肢を積極的に動かしています。 とくに変化は感じませ…
今日は週末のデイサービスの日。 暖房が切れて目覚めましたが、それほど寒さを感じませんでした。 祝日の昨日はYouTubeを見て穏やかな時間を過ごしました。 相変わらず痙縮が強いので、 本日も自分の脳で考えながら麻痺側を動かすリハビリに徹してきます! …
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は週初めのデイサービスの日、少し早く目覚めました。 陽も伸びて寒さもそれほど感じません。 本日も一日出来る自主トレを頑張って来ます! また、平行棒の自主トレ復活もやって来ようと思います。 明日は…
すっかり恒例になってしまった山下と会う週初めのデイサービスの日。 少し寝不足気味で目覚めましたが 寒さはそれほど感じません。陽も少し伸びましたよね。 午後からは山下との会話で自主トレが出来ないので、 午前中に集中して頑張って来ます。 もうすぐ誕…
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は週初めのデイサービスの日、バレンタインデーですね。 寒く無く起きられました。 昨日はいつもの歯医者で左右奥歯の治療が完了しました。 まだ違和感ありありで慣らすしかありません。 本日も麻痺側を意…
今日は天気予報で雪になる予報が数日前から出ています。 現時刻は6時半、雪は降っていません。 今年はまだ一度も雪が降っていないので、 初雪になるのか…ワクワクです。 今日は週末のデイサービスの日。寒く無く起きました! 送迎があるので雪が降っても心…
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は週初めのデイサービスの日。あまり寒さを感じません。 エアコンのフィルター交換が良かったのか快適な朝を迎えました。 今日は爪を切ってもらい 自主トレはいつもの感じになると思います。 今朝は起こし…
節分の今日は週末のデイサービスの日。肌寒い朝です。 暖房の効きが悪く赤いランプがフィルターの異常を知らせてます。 健常者の時は簡単に出来たフィルター交換も 片麻痺の現在はフィルターの状態すら確認できません。 もどかしいです! お袋が亡くなってか…
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 今朝は目が覚めてから動きのコツを参考にした寝ながら 背中や肩甲骨、足の裏を感じる運動をしました。 これがなかなか良い感じで続けていこうと思います。 今日は週初めのデイサービスの日。肌寒く感じる朝で…
先日25日に雪の不安も解消され新規脳神経外科に受診して来ました。 3月22日、痙縮対策に二回目のゼオマイン注射が決まりました。 今度は上下肢にゼオマイン注射を打ちます! 昨年一年間足踏み状態だった痙縮対策も、 今年は光が見えて前に踏み出せそう…
新しい動画をアップしました。 www.youtube.com 大寒波がヤバいです。今朝も雪は降ってないけど肌寒いです。 明日はゼオマイン治療の受診なので雪は避けたい今日この頃です。 予報では大丈夫になってるので当たってほしいですね。 今日は週初めのデイサービ…
今日は週末のデイサービスの日。 暦は大寒で一段と肌寒さを感じます。 ゼオマインの効き目も良い感じで自主トレを頑張る時期です。 先日Twitterで知った点滴を使った「脊髄再生医療」も気になるし注目していきたいと思います。 本日はタイトルを念頭に頑張っ…
今日はデイサービスを休んで主治医の定期受診の日。 受診と言っても薬処方がメインです。 主治医も不在で今日も代診になるでしょう。 肌寒い今朝は6時半に起床して7時に朝食を取りました。 7時半に愛犬と家を出て病院に8時着。 到着が少し早すぎました。…
11日に新年恒例の初詣にマユと行って来ました。 近所の稲荷神社から玉村八幡でのお守りとおみくじは昨年と同じコースです。 ユーチューブ投稿用の動画も撮ってきました。 昨年と違うのは下肢の調子です。 昨年より内反が強く足の調子が特に悪いと感じまし…
新しい編集動画をアップしました。 www.youtube.com 今日は今年初の週初めのデイサービスの日。 少しずつ陽が伸びていますがまだまだ肌寒いです。 年末に打ったゼオマインが効いているので 本日も自主トレに頑張って来ます! いい子な愛犬はお留守番です。 …
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末28日にに打った痙縮対策のゼオマイン注射が今年2日頃から効いてきました。 ただし連合反応があるので完璧ではありません。 下肢にも打ってもらいたかった感じ! 今日は今年初めて…